長岡で早く骨折を治したいなら「いいだ接骨院」
長岡で早く骨折を治したいなら「いいだ接骨院」
骨折したら早く治すポイントがいくつかあります。
①放置しない
すごくあたりまえのことですが、捻挫したり突き指してもそのまま放置する人が長岡の方は結構います。
雪国の人は我慢する傾向が強いと感じます。きっとこれは、長岡に限らないと思います。
捻挫や突き指して、たいしたことないとおもっていても実は骨折していたなんてこともあるんです。
そして、「あれ?なんか治り悪いし、おかしいな」と思ってから医療機関に行っても間に合う可能性は高いですが、治りは悪いと思われます。
②転移がある場合、整復する
骨折して骨が曲がっていたり、正常な位置に無い場合は、正しい位置に整復してあげる必要があります。
これをしないと曲がって骨がくっついたりします。
僕も過去に腕が曲がってくっついた子供を見たことがあります。外見上の問題としても現れるので注意が必要です。
③固定
骨折でも捻挫でもしっかりとした固定が必要です。
怪我した場合は患部の安静が必要となります。
そのため、ギプスや包帯を巻いたり、テーピングしたりするわけです。
患部が安定しないとケガした部分を動かせたり動いてしまうので治りが悪くなってしまいます。
④腫れをとる
これは初期に大切になります。
骨折したり怪我した場合は、炎症がドバドバでてきます。
腫れがあると痛みや出たり、治りが良くないので、腫れを引かせるために電気治療をする必要があります。
電気もなんでもいいわけでは無く、とくにここに関しては当院のエレサスという治療機械がオススメです。
⑤骨折の治りを早くさせる電気をかける
これもエレサスでできます。
あとは、当院にはないですが、超音波治療機械でも有効です。
超音波治療器で注意しなければいけないのがプローブです。
古いプローブだとプローブが傷ついていて超音波がうまく効かない場合があります。
肌と接するプローブの銀色の部分に傷が無いことを確認しましょう。
この段階がきちんと踏めればきっと早く治るでしょう。
実際、最近も骨折や捻挫も早く改善しています。
⑥リハビリにも電気
リハビリにもやらなければいけない段取りがあります。
これはやらなくても骨折は治ります、治ってますが、あとで痛みが出たり、動きがぎこちなかったりします。
リハビリは電気かけながら運動して筋肉を鍛えなおしたり、
関節に残った炎症を摂るために治療したり、しましょう。
怪我したら「いいだ接骨院」に来てください!
他のとこで治療して不満があれば相談してください。
怪我が治っても痛みがあるときも来てください!
新潟県長岡市上除町西1-414
0258-77-6451
LINE : @791mppdq
NEW
-
query_builder 2023/05/31
-
一本だけ指が痛い!原因が思い当たらないなら。
query_builder 2023/05/11 -
膝立ちすると痛い
query_builder 2023/03/28 -
腸脛靭帯炎の治し方
query_builder 2023/02/03 -
ばね指の治し方は、まずココを自分でしろ!
query_builder 2022/12/01