歩いて、かかとが痛いなら、いいだ接骨院
歩いて、かかとが痛いなら、いいだ接骨院
歩いて「かかと」が痛い人は、少し昔よりも増えている気がします。
特に最近では、学生で「かかと」が痛い子どもが増えているようにも感じます。
なぜ、学生のかかとが痛い人が増えているのでしょうか?正しい答えは、正直わかりませんが、赤ちゃんが歩き始めるのが早いことも原因で考えられる気もします。
ハイハイの過程と体の発育ができてからのステップアップでつかまり立ち、そして歩行。これが従来の流れだった気もします。しかし、発育が不十分なうちにつかまり立ち、早期の歩行。これで足部の機能が不十分なうちに歩行動作を行い、学生になった頃に痛みが出始めているのではないかと思います。
そのため、当院でも施術と共に歩行動作の改善も同時に行っていくと、早いと1回で痛みが無くなります。
歩行動作については言葉で説明しずらいので、来院された際に説明します。
歩行不良の原因の1つにオーバープロネーションという言葉があります。
オーバープロネーションで調べると、「足首が内側に倒れすぎること」と出てきます。このままで、歩行動作の中で力が加わるときに扁平足のようになり、内くるぶしが内側に倒れこみ、沈みます。この症状の学生は治りが悪いようにも感じます。
かかとが痛いと来院される学生の1,2割はこのオーバープロネーションです。
オーバープロネーションの学生には他に①肥満傾向②運動能力の低下
この2つの症状がみられる場合が多いです。
かかとが痛い継承の場合は、ふくらはぎの筋肉が柔らかくなれば改善するので、当院でも1回で良くなります。バリバリにスポーツしている子はこのパターンが多いです。
大人もこのパターンが多いです。
整形外科で成長痛と言われた。シーバー病と言われた方、なかなか良くなる気配がしない方は是非、当接骨院へお越しください。
かかとが痛い方は、いいだ接骨院へ!
新潟県長岡市上除町西1-414
LINE:@791mppdq
0258-77-6451
NEW
-
query_builder 2025/01/22
-
太ももが痛くて歩けない
query_builder 2024/12/27 -
年末年始
query_builder 2024/12/25 -
ばね指の原因
query_builder 2024/10/15 -
冬になると足が冷たい
query_builder 2024/11/29
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/122
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/031
- 2023/121
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/052
- 2023/031
- 2023/021
- 2022/121
- 2022/092
- 2022/081
- 2022/072
- 2022/061
- 2022/053
- 2022/043
- 2022/035
- 2022/027
- 2022/015
- 2021/128
- 2021/114
- 2021/102
- 2021/097
- 2021/084
- 2021/074
- 2021/064
- 2021/057
- 2021/0413
- 2021/0313
- 2021/024
- 2021/013
- 2020/123
- 2020/112
- 2020/104
- 2020/093
- 2020/082
- 2020/075
- 2020/062