腰痛に有効な体操の紹介。簡単です。
腰痛に有効な体操の紹介。簡単です。
腰痛に有効な体操を紹介します。
ただし、癌によるよる腰痛など珍しい腰痛は除きます。
腰痛の8割は原因が不明と整形外科領域では言われています。
残りの2割は癌であったり神経の絞扼であったり骨や組織の変性によるものです。
神経の絞扼があってもそれが痛みとして出ていないものや
絞扼があり手術で開放しても痛みが治らないということもかなり多くあるのが人間の身体の厄介なところです。
腰痛に関する面倒な話はこれくらいにして本題を話します。
腰痛といっても人によっては、背中の痛みを言ったり、腰の痛みをいったり、おしりの痛みを言ったりしますが、今回の腰痛は腰の痛みです。
腰には隣り合う関節として、股関節と背中があります。
股関節の機能、背中の関節の機能が低下すると関節が機能していないので、他でどうしてもカバーします。
そのカバーしているのが腰になり腰の負担が増し、腰痛を起こす原因になることがあります。
特に股関節の動きが大切になります。
体操①
股関節の屈曲
簡単に言うともも上げです。大きく高くあげることが大切です。
体操②
ハムストリングスの伸張
太ももの裏の筋肉をよーくストレッチしてください。
前屈が全然できないとハムストリングスが硬い証拠です。
体操③
股関節の開排機能
もも上げをした格好からどれくらい外に股が開くかどうか
開かないと骨盤の動きが悪く腰痛を起こしやすいです。
まずはこの3つをしっかり行うことが大切です。
軽度の腰痛であればこれで改善するでしょう。
2週間行い改善しない場合自力で改善するのは難しいので、施術技術のレベルの高い接骨院に行きましょう。
いい接骨院かあまりよくない接骨院かどうかはいくつかポイントがありますが、体験しないことにははっきり言えないので、まず1回行きましょう
体操して悪化した場合
体の機能が相当悪くこれしきの運動が体の負担になるほどもしくは、体の動かし方が変なので、接骨院でも整体でもしっかりと体のケアをおこなってください。
話はそれからです。
わからないことがあれば聞いてください。
新潟県長岡市上除町西1-414
0258-77-6451
LINE @791mppdq
NEW
-
query_builder 2023/09/15
-
親指の付け根が痛い!そんな方必見
query_builder 2023/08/30 -
足の裏が痛い原因は?
query_builder 2023/07/27 -
腰からふくらはぎが痛い!それって本当に腰から?
query_builder 2023/05/31 -
一本だけ指が痛い!原因が思い当たらないなら。
query_builder 2023/05/11
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/052
- 2023/031
- 2023/021
- 2022/121
- 2022/092
- 2022/081
- 2022/072
- 2022/061
- 2022/053
- 2022/043
- 2022/035
- 2022/027
- 2022/015
- 2021/128
- 2021/114
- 2021/102
- 2021/097
- 2021/084
- 2021/074
- 2021/064
- 2021/057
- 2021/0413
- 2021/0313
- 2021/024
- 2021/013
- 2020/123
- 2020/112
- 2020/104
- 2020/093
- 2020/082
- 2020/075
- 2020/062